福岡うどん部のTakeishimanにオーダーいただきました、マーク入りのうどん用どんぶりです!
口径18㎝ほどの立派な丼です。なかなかいい具合にできました。
オーダー内容にがーちゃんが含まれていなかったので、密かに潜む高台作戦!(爆
気に入っていただけたようでよかったです^^





動物作陶 店長はアヒルのがーちゃん
2020年もお世話になりました。
また来年もよろしくお願いいたします。
写真は初夏にオーダーでおつくりしたアマビエさん、家鴨窯バージョンです。
これからも、土を触る心地よさ、作陶楽しい!の気持ちで邁進していきたいと思います。
また、Creemaで、少しずつ作品をアップしています。
よろしければ、ご覧ください♪♪♪
よろしくお願いいたします。
「おにぎりハリネズミ」さんのオーダー作陶をお願いします、とお星さまになったハリネズミさんのご家族のお友達からご依頼いただきました。
なんて可愛いのでしょう。。
手にフィットするよう作陶しました。
旅にも連れて行ってもらったそうです。ありがとうございました。
手のひら厨人さんから、新にんにくがやってきます、それにマッチする作品が家鴨窯より、2カラーで全10種の胴体に穴があいた通気性のよい「イキモノにんにくつぼ」が向かいます。
お楽しみに^^
にんにくや唐辛子の保存にぜひ。
▼2020/6/23(火)~27日(土)
コラボ展「可笑しなつぼ屋」
家鴨窯 作陶家
保立葉菜 木版画家
@カフェ・ジャローナ
(港区赤坂2-6-22 B-102 地下1階・赤坂駅徒歩2分)
ジャローナにて、「可笑しなつぼ屋」を開きます。
自分のつぼを探しにお越しください。
富士宮から、手のひら厨人の自然栽培のお野菜も並びます。
家鴨窯 https://www.facebook.com/ahirugama/
保立葉菜 https://hotatebros.com/hana/
つぼと一緒に並ぶお野菜たち
手のひら厨人 https://www.facebook.com/tenohirakuriyabito/
がーちゃん箸置き、新作登場!
獅子舞。天狗。カラス天狗。
この週末は、デザインフェスタ!
▼2019/11/16(土)~17(日) 11時~19時
「デザインフェスタ vol.50」
@東京ビッグサイト
ブースNO:G-219, G-220
https://designfesta.com/
ペケ市で出会い、創作婦人会を一緒に立ち上げ、プライベートも仲良く美味しいこといっぱいしてきた文袋さんが、この9月で京都に帰られました。。
その京都のお宅に掲げる文袋の表札をオーダーいただきました!
気持ちいっぱいでおつくりさせていただきました。
京都でもご活躍を!そしてまだまだこれからもご一緒させてくださいね!
文袋のモデルはこちらです。
https://www.facebook.com/bunbukuro/photos/a.190107251044619/1096405573748111/
家鴨窯個展「佇み歩く陶動物 in irodoriya.」2019.4作品
好奇心旺盛なミーアキャット群れ群れ!