茶クマカップ

こちらは、クマ!カップです^^内側の桃山黄瀬戸釉と飴釉がかわいい、お気に入りです。

▼2022年9月13日(火)~19日(月)吉泉ゆう子「海と風と堀中出身と」
 +同時開催!ザ・アニマルズ(動物絵、雑貨の展示販売)
10:00〜19:00(最終日18:00まで)
会場:浦安市民プラザWave101
市民ギャラリー3 新浦安駅前イオンスタイル4Fです。
 ※Wave専用EVでお越しください。

<ザ・アニマルズ>メンバー紹介東久世・家鴨窯・esk(いーえすけー)・大沢かずみ・mochi mochi handmade・ちぎらはるな

クマ?サル?カップ

新作、クマ?サル?クマザル?カップです^^

家鴨窯の「ザ・アニマルズ」の在廊予定は、明日14日水曜日13時~17時すぎ、17日土曜日13時~17時すぎ、19日月曜15時~、です。

▼2022年9月13日(火)~19日(月)吉泉ゆう子「海と風と堀中出身と」+同時開催!ザ・アニマルズ(動物絵、雑貨の展示販売)
10:00〜19:00(最終日18:00まで)
会場:浦安市民プラザWave101
市民ギャラリー3 新浦安駅前イオンスタイル4Fです。
 ※Wave専用EVでお越しください。

<ザ・アニマルズ>メンバー紹介東久世・家鴨窯・esk(いーえすけー)・大沢かずみ・mochi mochi handmade・ちぎらはるな

保立葉菜さんとの共同作業つぼーその3-

「可笑しなつぼ屋」6/23~27@赤坂ジャローナ
家鴨窯と保立葉菜ちゃんの共同作業つぼ。
形作り(アヒル)→絵付け(葉菜)→釉掛け(アヒル)→タイトル付け(葉菜)

作品「こぐま」
葉菜ちゃんが魚の群れを描いてくれたので、瑠璃釉薬を川の流れを意識して掛けしました。そして、もうこのこぐまの眉毛がつぼ!(あ、つぼだけに^^)そして、バックにはひっそりカニがいます。

「可笑しなつぼ屋」6/23~27@赤坂ジャローナ
家鴨窯と保立葉菜ちゃんの共同作業つぼ。
形作り(アヒル)→絵付け(葉菜)→釉掛け(アヒル)→タイトル付け(葉菜)

作品「駆けるイノシシ」
実は、葉菜ちゃんと私は亥年同士。(一回り違いね)
それとはたぶん関係ないのですが(笑)、葉菜ちゃんは、駆けるイノシシを描きました。廻るイメージで、横柄に釉薬をかけました。

「可笑しなつぼ屋」6/23~27@赤坂ジャローナ
家鴨窯と保立葉菜ちゃんの共同作業つぼ。
形作り(アヒル)→絵付け(葉菜)→釉掛け(アヒル)→タイトル付け(アヒル・葉菜)

作品「昔そこにカニがいて。。。」
共同作業つぼのトリをつとめるのは。。。昔そこにカニがいて。。
なんと、葉菜ちゃんがカニの素敵な絵を描いてくれたのに、釉薬かけて本焼きしたら、カニがそこにいたのに。。隠れてしまった作品。
でも。。葉菜ちゃんはすごく気に入ってくれてました!(笑)
そして有難いことに、気に入ってくださるお客様に恵まれて、旅立っていきました。
窯を開けたときは、本当に落ち込みましたけど、そこに愛着を持ってくださった皆様に感謝です。私も、ほら、「ここにカニがいてね!」と展示中、説明させてもらいました。ありがとうございました。

葉菜ちゃんとの共同作業つぼ

形アヒル→絵ハナ→釉アヒル
家鴨窯と保立葉菜ちゃんとの共同作業つぼ、9つ作りました。
素焼きのつぼをみて、葉菜ちゃんが自由に絵付けし、その絵から、釉を決めました。
昨年と今年の3月に我が家で絵付けをしてもらったのですが、本当に早めに共同作業していてよかった・・。
こちらは『こぐま』です。こぐまの顔がまた味わい深いんです^^

▼2020/6/23(火)~27日(土)
コラボ展「可笑しなつぼ屋」
 家鴨窯 作陶家
 保立葉菜 木版画家
カフェ・ジャローナ
(港区赤坂2-6-22 B-102 地下1階・赤坂駅徒歩2分)
ジャローナにて、「可笑しなつぼ屋」を開きます。
自分のつぼを探しにお越しください。
富士宮から、手のひら厨人の自然栽培のお野菜も並びます。

家鴨窯 https://www.facebook.com/ahirugama/
保立葉菜 https://hotatebros.com/hana/
つぼと一緒に並ぶお野菜たち
手のひら厨人 https://www.facebook.com/tenohirakuriyabito/

家鴨窯 https://www.facebook.com/ahirugama/
保立葉菜 https://hotatebros.com/hana/
つぼと一緒に並ぶお野菜たち
手のひら厨人 https://www.facebook.com/tenohirakuriyabito/

くま汁うっまーい!

お客様より、お写真いただきました。
シロクマカップで、美味しいお水をいただく!!
ありがとうございました^^

次の出展は、4月22日創作婦人会@谷中貸し原っぱ音地さんです。