孫のせ がーちゃんはしおき

がーちゃんはしおき

がーちゃん三段重ね!!
マゴ乗せと呼んでいます。
がーちゃんの背中に子がーちゃん乗せて♪
子がーちゃんの背中に孫がーちゃん乗せて♪
ひ孫がーちゃん乗せたらこけちゃうかな???

忍者タコ がーちゃんはしおき

忍者タコ
忍者タコ

目出しカラーリングのタコさんを忍者タコと呼んでいます。
バリエーション展開準備中ですが、まずはがーちゃんはしおきの頭に乗っての登場です。
キュートなタコさんです。

がーちゃんはしおき 殿(との)

こちらも定番のちょんまげ結った店長がモチーフ。
とのと呼ばれています。
がー店長はほぼちょんまげスタイルで過ごしていますので、店長ファンには喜ばれています。
全長70mmくらい 高さ18mmくらい 幅18mmくらい

がーちゃんはしおき 素

定番中の定番。
がー店長をモチーフにしたはしおきです。
いろいろなものを載せるベースでもあります。
初期型からかなり形も変わってきていますが、今はこの形で落ち着いています。
白土に化粧土でクチバシ、足ひれ、眼を入れています。
手びねりですので、表情やスタイルも一個一個個性があります。
全長700mmくらい 高さ15mmくらい 幅18mmくらい が標準スタイルです。

可笑しなつぼ屋へ、動物にんにくつぼ

手のひら厨人さんから、新にんにくがやってきます、それにマッチする作品が家鴨窯より、2カラーで全10種の胴体に穴があいた通気性のよい「イキモノにんにくつぼ」が向かいます。
お楽しみに^^
にんにくや唐辛子の保存にぜひ。

▼2020/6/23(火)~27日(土)
コラボ展「可笑しなつぼ屋」
 家鴨窯 作陶家
 保立葉菜 木版画家
カフェ・ジャローナ
(港区赤坂2-6-22 B-102 地下1階・赤坂駅徒歩2分)
ジャローナにて、「可笑しなつぼ屋」を開きます。
自分のつぼを探しにお越しください。
富士宮から、手のひら厨人の自然栽培のお野菜も並びます。

家鴨窯 https://www.facebook.com/ahirugama/
保立葉菜 https://hotatebros.com/hana/
つぼと一緒に並ぶお野菜たち
手のひら厨人 https://www.facebook.com/tenohirakuriyabito/

群れ群れ「メタリックがーちゃん集合!」

家鴨窯個展「佇み歩く陶動物 in irodoriya.」2019.4作品

こちらは…メタリックがーちゃん群れ群れ!
すごく強いそうです。(がーちゃん談)<何にかは聞いてません。

デザフェスに出展します。
▼2019/5/18(土)~19(日)11時~19時
「デザインフェスタ vol.49」
@東京ビッグサイト 西ホール
ブースNo.F-131,F-132

群れ群れ「アヒル!」

家鴨窯個展「佇み歩く陶動物 in irodoriya.」2019.4作品
アヒルも群れます!中に重しをいれています。見た目以上に重いアヒルたちです♪


デザフェスに出展します。
▼2019/5/18(土)~19(日)11時~19時
「デザインフェスタ vol.49」@東京ビッグサイト 西ホール
ブースNo.F-131,F-132

1075号 がーちゃんニュー仕切り皿

家鴨窯フェスから登場した新しいがーちゃん仕切り皿、Ver.2は足つきになりました!
(前回の創作婦人会でみんなからアイデアもらいました!可愛い♪感謝感謝!)

デザフェスに連れていきます。
▼2018/11/10(土)~11(日) 11時~19時
「デザインフェスタ vol.48」
@東京ビッグサイト 西ホール
ブースNo.E-63,E-64

1071号 がーちゃん徳利と花瓶

がーちゃん徳利と花瓶

家鴨窯フェス前に生まれた作品。
がーちゃん徳利と花瓶(一番左かうしろの子)。
いや、がー徳利を作ったんですが、第一弾たちがフォルムに失敗して花瓶に(笑
徳利はフェスですべて旅立ちましたが、花瓶はまだいます。(写真以外にもいます)
あ、徳利はデザフェスに向けてただいま作陶中です!
お楽しみに!徳利になりますように!