今年も開催!創作婦人会展 inアトリエ木里

今年も、アトリエ木里さんで「創作婦人会展」を開催します!
https://fb.me/e/8QTJWH5bm

2023年10月20日(金)~24日(火)
12:00~19:00 最終日17:00

手づくりでモノづくり
創作婦人会展 inアトリエ木里

☆☆☆
創作婦人会の面々がときめきのお品を持ち寄って今年も楽しく集います。
こころはずむ秋のお約束。
「アトリエ木里さんで会いましょう!!」
☆☆☆

参加作家(五十音順)
家鴨窯 / うこわや / 鹿子木美 / grow / 小西ボーっと / ChiruSTITCH / ツギハギタイル / tsukuriya_hal / トシュカ / 晴珈琲 / ひびのさなこ / BURBUJAS / 文袋 / ポメラニ社 / MOCHA / la-faune

創作婦人会展@木里、ありがとうございました!

今回も渾身の作でいっぱいでした。
入口には、今回のChiruSTITCHさん作、DM原画(原刺繍?)を飾りました。
待ちに待った5日間はあっという間に終わってしまいました。創作婦人会展@木里、賑やかに楽しく美味しく麗しく?、閉会しました。
皆々様ありがとうございました。
木里さん、今年もお世話になりました。
また来年も開催できるといいな、と心から思っています^^
今後ともよろしくお願いいたします。

手づくりでモノつくり
『創作婦人会展』
2022年10月21日(金)~25日(火)
@アトリエ木里
 東京都大田区田園調布本町2-10-1F

【参加メンバー】(五十音順)
◇家鴨窯:陶動物
◇鹿子木美:イラスト、布もの
◇ぎりりら:羊毛フェルト&ニット雑貨
◇grow:ぬいぐるみ 布小物 リースなど
◇ChiruSTITCH:革とか布に 糸とか刺して あれこれよろずを おおまじめにつくってます。
◇ツギハギタイル:モザイク雑貨
◇tsukuriya_hal:ビーズ刺繍ブローチ
◇トシュカ:藍染め衣料
◇にのみやなつこ:刺繍アクセサリー
◇晴珈琲: 珈琲豆、粉、およびドリップバッグ珈琲など
◇ひびのさなこ:紙のものとはんこ、ブローチ(猫多め)
◇BURBUJAS:主に春から秋の子供服、婦人服、雑貨などを製作していますが 気まぐれでその時作りたいものを作っています。
◇文袋:布袋物、小物
◇ポメラニ社:陶器
◇みとみちこ:消しゴムはんこの拡張
◇MOCHA:洋服・布小物
◇la-faune:洋服・布小物

21日から創作婦人会展!参加メンバー紹介

まもなく始まります!
創作婦人会展@木里、よろしくお願いします^^

「いろいろあるけど、創作婦人会は会心の作ととびきりの笑顔を携えて、今年も元気に木里さんに集います」
『創作婦人会展』
2022年10月21日(金)~25日(火)
12:00~19:00(最終日は17:00まで)
於:アトリエ木里東京都大田区田園調布本町2-10-1F
https://www.facebook.com/events/764113318221950


【鹿子木 美(かのこぎ みま)】
◇作品:イラスト、布もの
◇紹介・自慢ポイント: 日々の暮らしと楽しいいきものが大好きです。描いたもの作ったものでふと微笑んでいただけますように。
http://instagram.com/mimakanokogi

【にのみやなつこ】
◇作品:刺繍アクセサリー
◇紹介・自慢ポイント: 刺繍のひと粒を物質の最小単位である素粒子に見立て、希望を抱いて自由に存在を広げていく様子を表現したシリーズです。
https://www.instagram.com/ninomiya_natsuko817/

【la-faune】
◇作品:洋服・布小物
◇紹介・自慢ポイント: 平面の布が立体になる瞬間が好き❤︎丁寧に仕上げています。
https://www.instagram.com/lafaune.chie/

【grow】
◇作品:ぬいぐるみ 布小物 リースなど
◇紹介・自慢ポイント: 楽しみながら作るのをモットーにしています。沢山の人に笑顔をお届けしたいです
https://www.instagram.com/grow195nakada/

【文袋(ぶんぶくろ)】
◇作品:布袋物、小物
◇紹介・自慢ポイント: 手ぬぐいや古布などで、可愛くて愉快でカッコいい!と自賛する袋物を作っています。文袋を携えて街を行けば、「あら、それ!」と声をかけらたり褒められたりする率が若干上がります。
https://ameblo.jp/bunbukuro/
 https://www.instagram.com/bunbukuro

【tsukuriya_hal】
◇作品:ビーズ刺繍ブローチ
◇紹介・自慢ポイント: いつもお世話になってるお道具達を中心に愉快なビブローチに仕立てています
https://www.instagram.com/tsukuriya_hal/
 https://www.facebook.com/tsukuriyahal/

【ツギハギタイル】
◇作品:モザイク雑貨
◇紹介・自慢ポイント: 素材はいろいろ、こまかい材料や廃材を使って作る雑貨で、ひとつも同じデザインの物がないのが自慢です。
https://www.instagram.com/tsugihagitile/

【家鴨窯】
◇作品:陶動物
◇紹介・自慢ポイント:家鴨窯店長シリーズ、来年の干支卯、富士山をモチーフにした器等を持ち込みます。家鴨窯子は、日々の生活の仲間になります!
http://ahirugama.gaw.jp/
 https://www.facebook.com/ahirugama/

【みとみちこ】
◇作品:消しゴムはんこの拡張
◇紹介・自慢ポイント:可愛いを止めない。恒例のアドベントカレンダーは、家鴨窯サロンで作らせて頂いたシスターと共に今年も参上します。新作手ぬぐいは、制作中。当日までのおたのしみ!
https://www.instagram.com/mitomichiko/

【ポメラニ社】
◇作品:陶器
◇紹介・自慢ポイント: 小さい家の小さい窯で小さい陶器を焼いています。 生きものをモチーフにした可愛いけどちょっと奇妙な作品を作りたいです。 最近は魔物も作ります。 ポメラニアンを飼っています。
https://www.facebook.com/sato.omame
 https://www.instagram.com/po_me_ra_ni

【トシュカ】
◇作品:藍染め衣料
◇紹介・自慢ポイント:染めた後から型で模様を抜く抜染(ばっせん)という技法で、自然のモチーフを藍色の世界に表現しています。全て一点物なので一期一会を楽しんで頂けるとうれしいです。
https://facebook.com/aizomeToshka/

【MOCHA】
◇作品:洋服、布小物
◇紹介・自慢ポイント:布が大好きです。楽チンだけどちょっとお洒落な感じな服を目指しています。
https://www.instagram.com/oda33026/

【晴珈琲】
◇作品: 珈琲豆、粉、およびドリップバッグ珈琲など
◇紹介・自慢ポイント:「その時の情景や気持ちに寄り添う珈琲を」をコンセプトにスペシャルティ珈琲をメインに焙煎し香り高い珈琲を提供しています。一杯の珈琲から晴れやかな気持ちになりますように『晴珈琲』をお届けします。
◇BASE-SHOP https://harucoffee.official.ec/
 Instagram https://www.instagram.com/harucoffee873/ (AC: @harucoffee873)
 FaceBook https://www.facebook.com/HaruCoffee873/
 Twitter: https://twitter.com/HaruCoffee1 (AC: @harucoffee1)

【ChiruSTITCH (ちるすてっち)】
◇作品:革とか布に 糸とか刺して あれこれよろずを おおまじめにつくってます。
◇紹介・自慢ポイント:延長ストラップでななめがけも可能になったスマホポーチ。ストラップの柄が増えます。
https://www.instagram.com/spirit5mg

【ひびのさなこ】
◇作品:紙のものとはんこ、ブローチ(猫多め)
◇紹介・自慢ポイント:今回、はじめて陶のブローチを制作しました。ずっと自分の手元に置いておきたいくらい、かわいくできあがっています。ぜひ観にいらしてください。
https://hibinosanako.com/
 https://www.instagram.com/37sanako/

【BURBUJAS(ブルブハス)】
◇作品:主に春から秋の子供服、婦人服、雑貨などを製作していますが 気まぐれでその時作りたいものを作っています。
◇紹介・自慢ポイント:今回は30年ほど前からちまちま集めた生地を使って ポーチや テーブルで使えるもの 雑貨などを集めました。一点ものの面白エプロン企画中で間に合えばご覧になって欲しいです。
https://www.facebook.com/Burbujas-ブルブハス-1543771562538890/

【ぎりりら】
◇作品:羊毛フェルトと糸などを組み合わせた雑貨
◇紹介・自慢ポイント:一緒に過ごせる日常使いの雑貨。 自慢ポイントは目つきの悪さ
http://instagram.com/maoyagai

21日から創作婦人会@木里、始まります!

「いろいろあるけど、創作婦人会は会心の作ととびきりの笑顔を携えて、今年も元気に木里さんに集います」

今年で3回目になる、創作婦人会展@木里の開催が近づいてきました!

今回のDMは、ChiruSTITCHさんとぎりりらさんが作ってくださいました。
文章は文袋さんです。ありがとうございました。

手づくりでモノつくり
『創作婦人会展』
2022年10月21日(金)~25日(火)
12:00~19:00(最終日は17:00まで)
於:アトリエ木里東京都大田区田園調布本町2-10-1F
https://www.facebook.com/events/764113318221950

【参加メンバー】
家鴨窯 / 鹿子木美 / ぎりりら / grow / ChiruSTITCH / ツギハギタイル / tsukuriya_hal / トシュカ / にのみやなつこ / 晴珈琲 / ひびのさなこ / BURBUJAS / 文袋 / ポメラニ社 / みとみちこ / MOCHA / la-faune (五十音順)

5/28 創作婦人会@谷中 ありがとうございました。

5/28 創作婦人会@谷中、楽しく開催できました!
みなさまありがとうございました。
前回は途中から雨になってしまったので、コロナ前の3年ぶりの一日開催となりました。
やはり、和やかににぎやかに自慢の作品を持ち寄ってみなが集まり、お客様にお立ち寄りいただく市は楽しいですね!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

5/28は、谷中で創作婦人会!

今回はお天気に恵まれますように。ぜひ遊びにいらしてください。

5月28日(土)※雨天中止
10時から日暮れ前まで(17時ぐらいまで?)
@谷中 貸しはらっぱ音地(台東区谷中7-17-6)
https://www.facebook.com/harappa.ondi/

5/28の参加作家は、家鴨窯、ぎりりら、grow、ChiruSTITCH(ちるステッチ)、晴珈琲、Burbujas-ブルブハス、ポメラニ社(五十音順)です。
MOCHAさんは残念ながら不参加となりました。

【ChiruSTITCH (ちるすてっち)】
革とか布に 糸とか刺して あれこれよろずを おおまじめにつくってます。
https://www.instagram.com/spirit5mg/

【MOCHA】※今回はお休みとなりました。
今回はお洋服では無く、布小物と、ボランティア団体からのご依頼で縫って見たらハマってしまった、お人形のでお洋服で参加します。どちらも楽しく製作中です。
https://www.instagram.com/oda33026/

【晴珈琲】
焙煎珈琲の販売
「季節やその時の天気、その時の気持ちに寄り添う珈琲を」をコンセプトにスペシャルティ珈琲をメインに焙煎し香り高い珈琲を提供しています。一杯の珈琲から晴れやかな気持ちになりますように『晴珈琲』をお届けします。
SNSなど👇
https://harucoffee.official.ec
https://www.instagram.com/harucoffee873/
https://twitter.com/harucoffee1

【grow】
手に取るとほっこりした気分になるような作品をお届けします。
https://www.Facebook.com/grow-984471391642159

【ポメラニ社】
陶の小物いきものをモチーフにした作品を作っています。
架空のいきものも作ります。
https://www.facebook.com/sato.omame
https://www.instagram.com/po_me_ra_ni/

【BURBUJAS(ブルブハス)】
主に春から秋の子供服、婦人服、雑貨などを製作していますが 気まぐれでその時作りたいものを作っています。
今回は30年ほど前からちまちま集めた生地を使って ポーチや テーブルで使えるもの これからの季節に気持ちいい素材でハンカチなどを出品いたします。
色会わせと柄合わせには自信があります(笑)
https://www.facebook.com/Burbujas-ブルブハス-1543771562538890/

【ぎりりら】
羊毛フェルトと糸などを組合せて日常使いの雑貨をお届けします。
http://instagram.com/maoyagai

【家鴨窯】
陶動物アヒルのがーちゃん店長、前回、おいてけぼりになった店長がーちゃん。。
今回は行きます!
店長がーちゃんの箸置きや、ボタン、いろいろ動物、連れて行きます。
https://www.facebook.com/ahirugama
http://ahirugama.gaw.jp/

3年ぶりの創作婦人会@谷中、ありがとうございました!

10時スタート、12時には雨が。。。になってしまいましたが、14時ぐらいまでお喋りつきなく♪

谷中音地さんでの創作婦人会は、悪天候にもかわらず、みんなで穏やかになごやかに楽しかったです。さすがです。モグモグも滞りなく。

家鴨窯、もう何年も前の赤城神社での手作り市やデザフェスでのお客様が、SNS情報をみてリピしにお越しくださり、本当に、ありがたいなーと感激する一日にもなりました。やはり楽しいですねー!てづくり市^^

そうそう、9696号も市に初出動!いやー荷物がたっぷりのるし、雨よけになるし、開口部広いし、最高ですね。活躍する場にもっと向かいたいなーと思いました!

しかし、ご予定いただいて、雨で変更されたお客様いらっしゃいましたらごめんなさい。

次回5/28は晴れますように!

5/1は創作婦人会@谷中!

創作婦人会@谷中 貸しはらっぱ音地 どうか、雨は降りませんように!
5月1日日曜日 10時~(雨天中止)
貸はらっぱ音地(台東区谷中7-17-6)

5/1の参加作家は、家鴨窯、ツギハギタイル、Tsukuriya_hal/作り家 hal、トシュカ、晴珈琲、ひびの さなこ、Burbujas-ブルブハス、ポメラニ社(五十音順)です!

参加作家紹介です。

【ツギハギタイル】
モザイク雑貨タイル、ビーズ、木片などのこまかい欠片で作ったモザイクの雑貨です。
名前はツギハギタイルですが、材料はいろいろです!
https://www.instagram.com/tsugihagitile

【ポメラニ社】
陶の小物いきものをモチーフにした作品を作っています。架空のいきものも作ります。
https://www.facebook.com/sato.omame
https://www.instagram.com/po_me_ra_ni/

【tsukuriya_hal】
ビーズ刺繍ブローチ道具を中心にビーズ刺繍ブローチを作っています♪
先日の個展に向けて作り込んだ『あらもの』ブローチもお持ちしますhttps://www.facebook.com/tsukuriyahal/
https://www.instagram.com/tsukuriya_hal/

【晴珈琲】
自家焙煎珈琲
「季節やその時の天気、その時の気持ちに寄り添う珈琲を」をコンセプトにスペシャルティ珈琲をメインに焙煎し香り高い珈琲を提供しています。
一杯の珈琲から晴れやかな気持ちになりますように『晴珈琲』をお届けします。https://harucoffee.official.ec
https://www.instagram.com/harucoffee873/
https://twitter.com/harucoffee1

【BURBUJAS(ブルブハス)】
主に春から秋の子供服、婦人服、雑貨などを製作していますが 気まぐれでその時作りたいものを作っています。
今回は30年ほど前からちまちま集めた生地を使って ポーチや テーブルで使えるもの 雑貨などを集めました。
色合わせと柄合わせには自信があります(笑)
https://www.facebook.com/Burbujas-ブルブハス-1543771562538890/

【トシュカ】
藍染め衣料年齢問わず日常使いの出来る藍染め衣料を制作しています。
全て一点物なので一期一会をお楽しみ下さい。
https://facebook.com/aizomeToshka/

【ひびのさなこ】
はんこほります消しゴム版画を制作する時にできるゴム板の端材を利用して、文字のはんこを作ります。
大きさは大体幅1㎝、長さは3㎝くらい、リクエストに応えてその場で彫ります。
ぜひあそびにいらしてくださいね。
https://www.instagram.com/37sanako/
http://hibinosanako.com/

【家鴨窯】
陶動物アヒルのがーちゃん店長、久しぶりの生出展楽しみにしています。
店長がーちゃんの箸置きや、だいじなものはここに仕舞ってあるのと隠密な青猫や猫顔スプーン、もろもろ連れて行きます。
https://www.facebook.com/ahirugama
http://ahirugama.gaw.jp/

創作婦人会、明日26日最終日です。

雨や山手線の運休などありながら、連日、多くのお客様にお越しいただき、ありがとうございます。
楽しいお喋りはなによりのエネルギー!そして沢山の自慢の作品が旅立ち、嬉しい限りです。
あっという間に明日26日が最終日となります。
最終日は12-17時です。
よろしくお願いいたします。

手づくりでモノつくり『創作婦人会展』
2021年10月22日(金)~26日(火)
12:00~19:00(最終日は17:00まで)
於:アトリエ木里東京都大田区田園調布本町2-10-1F
https://www.facebook.com/events/152757586976102/