4月のデザインフェスタは開催中止となりました。
既に前売りチケットをご購入のお客様に、デザインフェスタ事務局より、ご案内がでています。
ご購入済のお客様におかれましてはご確認をよろしくお願いいたします。
https://designfesta.com/51_tickets/
また、秋にお会いできますように!
動物作陶 店長はアヒルのがーちゃん
4月のデザインフェスタは開催中止となりました。
既に前売りチケットをご購入のお客様に、デザインフェスタ事務局より、ご案内がでています。
ご購入済のお客様におかれましてはご確認をよろしくお願いいたします。
https://designfesta.com/51_tickets/
また、秋にお会いできますように!
がーちゃん箸置き、新作登場!
獅子舞。天狗。カラス天狗。
この週末は、デザインフェスタ!
▼2019/11/16(土)~17(日) 11時~19時
「デザインフェスタ vol.50」
@東京ビッグサイト
ブースNO:G-219, G-220
https://designfesta.com/
デザフェス、もうすぐです!
来年の干支「子」シッターがーちゃんも向かいます。シンプル!
かわいい「子」干支皿も生まれました!
遊びにいらしてください。
▼2019/11/16(土)~17(日) 11時~19時
「デザインフェスタ vol.50」
@東京ビッグサイト
ブースNO:G-219, G-220
https://designfesta.com/
デザインフェスvol.48、賑やかに愉快に終了いたしました!
多くの皆様にお立ち寄りいただき、感激です、ありがとうございました^^
そしてなんと次のデザフェスの申込書に家鴨窯の羊ヤーンボウル発見!嬉しい~また来年の春も出展できますように。
今後ともよろしくお願いいたします。
家鴨窯、次の出展は、デザインフェスタです!
▼2018/11/10(土)~11(日) 11時~19時
「デザインフェスタ vol.48」
@東京ビッグサイト 西ホール
ブースNo.E-63,E-64
下の写真はお客様よりいただきました。
「家鴨窯さんのがーちゃんおちょこが、温泉たまご食べるのにぴったりサイズだった。」、と。かわいい!ありがとうございます!!
2018春のデザインフェスタもありがとうございました!
濃厚な楽しい2日間^^
お客様のおかげで、続けることの楽しさを実感しています。
何度もリピのおばさま。時間をかけて吟味してくださりました!そしてステキな組み合わせでいくつも選んでいただいたのですが、そこまでの会話が大変勉強になりました。
少し安いタヌキ丼。「これすごくいいのに何故安いの?」「内側の釉薬がうまくかからなくて」「じゃ、また作ってよ!ものすごくこの顔がいいのだから、私は500円安くなくていいから、成功したのが欲しいわ!」なるほど、ごもっともです。秋に作ってきます^^
「このヤギ丼はなぜ安いの?」「それは、どうも私的にみて、ヤギからは遠い気がして」「あら!私はとても好きよ!あなたの好みの理由でこれはお安いのね^^じゃこの子は連れて帰るわ。このクマとの組み合わせが可愛いじゃない!この2頭で飾ることにするわ」と。
なんだかとても嬉しかったです。次への活力になる会話でした。
今回は、久しぶりにお会いしたお客さまも多く、同じ場所に参加する意味も実感しました。
やはり、この棚とテーブルの間に座ってお客様の動向を伺っているのが大好き!
家鴨窯子への問いかけや、ご自身への自問自答(笑)、お友達ご家族同士の会話、この距離と椅子の低さからこそ伝わってくるものがあります。
初めてのお客様には「目が離せないとはこのことですね!」と動物たちに見つめられて興奮してくださるかたも(笑
「シロクマもっているんです!あぁこの子もかわいい、、でも所持金が、、お金ためてまた来ます!」という心強い若い方も^^
デザフェスはわさわさしているので、ついつい、ほかのイベントに比べて、お越しくださった方のお顔を記憶できず・・でも最近は、多くの方が「○○を
もっているんです!いまうちで○○に大切に使ってます!」というご報告をたくさんいただけて、本当に作家冥利に尽きると感激しています。
こちらから思い出せず申し訳ないのですが、これからも、ぜひ名乗ってください!
その名乗っていただいたことをまたノートに残しておきます^^
これからもよろしくお願いいたします。