今年も創作婦人会がいつもの笑顔と共に自慢の作品を抱えてアトリエ木里さんに集まりました
✤「創作婦人会展」作家紹介始めます。
【tsukuriya_hal】
ビーズ刺繍ブローチ
身の回りにある道具を中心にビーズ刺繍でブローチに仕立てています。
『なぜこのモチーフでビーズ刺繍でブローチを作るの?』ってものが出来た時、最高の幸せを感じます😁
いつもなら見逃しがちな道具、でもお世話になってる愛着のある道具達がブローチになって笑顔を誘います。
最近はご要望が有ればさまざまなアイテムにも挑戦しています。
https://www.facebook.com/tsukuriyahal/
https://www.instagram.com/tsukuriya_hal/

【ayanoto】
革小物 バッグ
革の裁断から物によってデザイン作成、彫刻、染色、仕立て
手作業でのんびりとやってます♬使うときにワクワクするような可愛い、かっこいいデザインがウリです!今回初出店フレッシュな気持ちでお待ちしております。
https://www.instagram.com/ayanotoleather/


【grow】
ドライフラワーを使った雑貨。
へんてこなぬいぐるみなど。
家の片付けで出てきた大量の麻紐とロープ。
母にとっては懐かしく私にとっては新しいマクラメ編みをして長い長いステイホーム時間を過ごしました。
母とおしゃべりをしながら何かを作る楽しさを再発見した一年半でした。出来上がったプラントハンガーは
趣味で集めたアフリカのガラス瓶などにドライフラワーのブーケを入れて当日はお持ちする予定です。
https://www.Facebook.com/grow-984471391642159




【ツギハギタイル】
モザイクの暮らしの雑貨
タイル、ガラス、ビーズ、木片などのこまかい欠片を集めて、この世にひとつだけの、暮らしの雑貨を作っています。「とりあえずなんでもいいや」と思いがちな細々とした雑貨がかわいいお気に入りの物だと、毎日ちょっとだけ嬉しい気持ちになるんじゃないかと思います!
https://www.instagram.com/tsugihagitile/

【文袋(ぶんぶくろ)】
布袋物
手ぬぐいや着物地、帯地などの布地で、
可愛かったり、カッコよかったり、
愉快だったりして、
ちょっと目を引き、
ちょっと褒めてもらえたりする
かるーい袋を作ってます。
http://ameblo.jp/bunbukuro/
http://www.facebook.com/bunbukuro

【ぎりりら】
羊毛フェルト&ニット雑貨
羊毛フェルトとニット、いろんな素材を組み合わせて日常づかいの小物を作っています。
見つけた時、目が離せなくなる出会いが作れたら良いなぁと思いながら作っています。
http://giririra.sunnyday.jp
http://instagram.com/maoyagai


【MOCHA(もちゃ)】
洋服、布小物
ゆっくり楽に着られて、でもちょっとお洒落に見えるお洋服を目標に縫っています。
麻、木綿等天然素材が好きです。
残り布で小物を作っています。
https://www.instagram.com/oda33026/

晴珈琲】
自家焙煎珈琲
季節やその時のお天気、その時の気持ちに寄り添う珈琲を自家焙煎してご提供しています🍀。
自慢ポイントは香りと焙煎後の日持ちの良さと旨味and甘味and深味!?が増すこと。
焙煎直後はどの珈琲も美味しいですが、しっとり落ち着いてきた1週間後以降からが本領発揮します。是非ぜひ風味や香りに癒されて、またその持続を感じて欲しいです☕️
https://harucoffee.official.ec
https://www.instagram.com/harucoffee873/
https://twitter.com/harucoffee1


【みとみちこ】
けしごむはんこの拡張③消しゴムハンコで絵柄を作りそれを使って楽しいもの、可愛いものを作ります。
自慢のポイントは、何を作っても、うっかり可愛くなることです(。•ᴗ•。)。
創作婦人会には、毎年家鴨窯さんで作らせていただいてるシスターに来年の干支、トラがついたハンコをお持ちしまーす。他エコバッグなんかもあり。
https://www.instagram.com/mitomichiko/



【鹿子木 美 (かのこぎ みま)】
イラスト、イラストを使ったグッズ
PC絵の他、鉛筆やアクリル絵具で絵を描いています。植物のかっこいい葉脈と、動物ののんき、いい気、好奇心いっぱいな顔が好きです。
https://www.instagram.com/mimakanokogi

