4月22日創作婦人会です!

優しい季節に谷中の「貸し原っぱ音地」さんで開催する「創作婦人会」♪
4月は、22日日曜に開催します!

4月22日(日曜日) 予報:晴れ・最高気温27度
場所:谷中 貸し原っぱ音地(台東区谷中7-17-6)
時間:10時~夕暮れまで(雨天中止)

???最高気温27℃?!
暑さに慣れていない状況ですが、みなさま、居心地よいコミュニティに遊びにいらしてください。お待ちしています。

作家メンバーはこちらです!

▼ぎりりらmaora(羊毛フェルト&ニット)
ぎりりらさんの羊毛フェルトはキュートなモチーフでストーリーがあります。つけたら胸がきゅんきゅんする可愛さ!
ひとつひとつ、見つめてくる子たちを、お手にとってみてください。

http://giririra.sunnyday.jp/
https://www.facebook.com/Giririra/
羊毛フェルトとニットで雑貨作っています。
春のお出かけのお伴になれますように。

▼ししゅうねこ
待ってました!とてもお久しぶりのご参加です^^
布や革、刺繍やペイントであらゆる猫さんを生み出します。
うちに似たあの猫が気になるけど、でもこの猫も自分の子にしたくなる、、、もう悩みに悩んで、連れ帰ってください(笑

http://shishuneko.blog51.fc2.com/
猫モチーフで小物を作ってます。

▼ChiruSTITCH(刺繍の丸い革のよろずアイテム)
参加作家3人目、革や布にちるさん独特の文様を刺繍、革のカットもかこいい!これからの季節、ベルトにハードとキュートが混在するキーホルダーがちらちらゆらゆら、と、お洒落!

https://www.instagram.com/spirit5mg/
ベルトとかに通せるキーホルダー的なモノを持ってきます。
丸くて小さいいつものバッヂも持っていきます。

▼tsukuriya_hal(ビーズ刺繍&花ふきん)
ビーズのモチーフがとにかく面白くて、気になっていた作家さん。ちょうど谷中散歩をされている投稿を拝見して「その近くが創作婦人会でお世話になっている 貸しはらっぱ音地さんです!ご一緒しませんか!」とラブコールしまして、快諾いただきました^^よろしくお願いいたします。

instagram.com/tsukuriya_hal
minne.com/idomama
ちくちく関連作品作ってます。
ビーズ刺繍は工具モチーフから始まって、お道具、自転車、にゃん&わん、
パクチー。
今や色々なモチーフに挑戦中。

▼にのみやなつこ
  (ぐるっとブレスレットワークショップ伝道師、illustration&embroidery)

5人目の作家紹介は、ぐるっとブレスレットワークショップ伝道師であり、イラス トレーターであり、刺繍作家のにのみやなつこさん。311の支援から始まったワークショップ、にのみやさんが被災地支援を続けられておられます。創作婦人 会では、各作家のアイテムをワンポイントにブレスレットを作ることも一興^^ぜひご参加ください。

好きな毛糸を選んであとはグルグル・・・ぐるっとしていくと、あっという間に可愛いブレスレットができあがる楽しいワークショップです♪
★参加費:1000円(内311円は、にのみやが責任を持って被災地支援団体に寄付致します)
★道具はすべてこちらでご用意致します。
★対象年齢:小学生以上
★一重のブレスレットなら1時間もあればじゅうぶんにできます。
★ぐるっとブレスレットワークショップfacebookページ
https://www.facebook.com/guruttobracelet/
後日こちらで寄付金のご報告を致します。
★今回はにのみやなつこが制作したぐるっとネックレスの販売も致します。作る時間は無い・・・という方もお買い物でお楽しみいただければと思います。同じく販売価格の内311円は寄付金と致します。
そして、ぐるっとブレスレットと創作婦人会のコラボも楽しい!
各作家の毛糸が通せる作品(ボタンなど)とあわせて完成させるのもお勧めです!
ぜひゆるりとご参加ください^^

▼文袋
参加作家6人目のご紹介。創設メンバーの文袋さん♪いつもご一緒できて本当に嬉しいです。
文さんがつくる文袋、布のチョイスも仕立てもよくて、たくさんのファンがおられます。今回はどの文袋がやってきてくれるでしょう。あの場面、この場面、いろいろイメージして、もってみてください。

https://www.facebook.com/bunbukuro
http://ameblo.jp/bunbukuro/
手ぬぐいや着物地などで袋物を作っています。
ひさびさの新作。ひさびさのねこさん。

▼ポメラニ社
参加作家6人目は、創作婦人会創設メンバー2人目でもある、ポメラニ社さんです。創作婦人会の、のぼり旗やロゴマークの作成者でもあります!
くすっとなるポメさんのキャラクターたち、ふふふな存在感。楽しい陶を手にとってみてください!

http://pomeranis.exblog.jp/
生きものをモチーフにした小さな陶器を作ります。

▼家鴨窯(陶器)
そして家鴨窯っです^^
今回もいきものや富士山やがーちゃんを連れて行きます^^
この場所と仲間が大好きで、最高の創作婦人会^^
居心地よいコミュニティの創作婦人会へ、どうぞ!

https://www.facebook.com/ahirugama

場所:谷中 貸し原っぱ音地(台東区谷中7-17-6)
時間:10時~夕暮れまで(雨天中止)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。