2016秋の創作婦人会2回目、明日11/13(日)に開催します。
お馴染みの「谷中 貸し原っぱ音地」さんにて。
@貸しはらっぱ音地 (台東区谷中7-17-6)
11月13日(日)のメンバーは、ぎりりらさん、growさん、小西陶房さん、サチノテさん、文袋さん、ポメラニ社さん、家鴨窯です♪
創作婦人会のfacebookページはこちら
https://www.facebook.com/sousakuhujinkai/
【参加作家紹介】
▼ぎりりら(編み物・フェルト小物)
http://giririra.sunnyday.jp/
https://www.facebook.com/Giririra/

ぎりりらさんの季節ですね?
温もりで満ちた作品たち。愛くるしいニットとフェルトがやってきますよ。
秋冬に向けて、自分に贈り物にいかがでしょうか♪
▼grow(布小物・雑貨)
https://www.facebook.com/grow-984471391642159/

写真は新作のブローチです。
growさんの作品はみていると、素材たちがおもわぬデザインに変化して喜んでいる様子が伝わってきます。
今回の創作婦人会にはブローチをたくさん連れていらっしゃるそうです。
ちょっとした贈り物にもいいですね。
▼小西陶房(陶作品)
https://www.facebook.com/小西陶房-1400067973568198/

初めて参加いただきます、小西陶房さん!
土を活かした作品は、痺れます。
今回、陶作品は小西陶房、ポメラニ社、家鴨窯、とみっつです。
どれも全く違う味をもっています。
楽しんでいただけると思います?
▼サチノテ(マスク&ひょろ)
https://www.facebook.com/mask.hyoro/

今回、初参加のサチノテさん。
サチノテさんが編み出したマスク&ひょろを引き連れてやってきますよ!
お写真は、前回の創作婦人会にご参加くださったにのみやなつこさんの「ぐるっとブレスレット」とセットになったアクセサリー?
キノコは防災用ホイッスルが内蔵されています。
とにかく楽しい、悩み始またら大変なマスク&ひょろ、会いにいらしてください!
▼文袋屋(てぬぐい・古布作品)
https://www.facebook.com/bunbukuro
http://ameblo.jp/bunbukuro/
14908313_1777654362517557_7599235163158750206_n 14915654_1777654372517556_6545186713449545734_n
お写真のバッグのタイトルは「あたーりー!」
スカッとする文袋ですね。
様々な手ぬぐいから作られる文袋。
その縫製の良さもスバラシク!ぜひお手にとって見てください。
▼ポメラニ社(陶・フェルト作品)
http://pomeranis.exblog.jp/

このコウモリブローチ大人気です!
バッグにも帽子にも胸元にもgoodですが、シャツの首元に付けてコウモリネクタイにするのもとっても可愛いいんですよ!
フェルト作品もポメラニ社さんのデザインセンスが生むイキモノ達です?
▼家鴨窯(陶作品)
https://www.facebook.com/ahirugama
http://ahirugama.gaw.jp/

店長はアヒルのがーちゃん。
イキモノモチーフで作陶しています。
写真は三匹の黒猫をシッターしているがーちゃん!
猫なら三匹ぐらいオチャノコサイサイがー!
創作婦人会は、10時から日暮れ(たぶん16時ごろ)まで。
雨天の場合、中止になりますが、どうやら明日は「創作婦人会日和」になりそう!
お天道様に恵まれますように。
お菓子を囲んで、ゆるゆるいたしましょ♪
よろしくお願いいたします!